アクセス解析のページでは、ホームページに加えられた変更やマーケティング戦略が及ぼす効率性をしっかりと判断できるよう、わかりやすく表示しています。 ページ上部にあるボタンで期間を選択すると、その期間内の項目ごとの数値が表示されます。
訪問経路では、選択した期間内の訪問者が、どのような経路でホームページを訪問したかを確認することができます。また比較しやすいように、それぞれの経路での流入率がパーセンテージで表示されます。隣に表示されている矢印は、緑の場合は増加、赤の場合は減少を表します。例えば、30 日間を選択していたらその前の 30 日と比較するといったように、選択している期間に応じて、その前の期間と比較した数値となります。
次の訪問者数の推移では、選択した期間内の総訪問者数を確認できます。
一番下の目標達成率については、総訪問者数に対して、コンタクトフォームを使用したり、設置されたボタンを押したりした訪問者の割合が表示されます。その割合が高い方が、ホームページがうまく運用されていると考えられます。